java

escafeFlow

escafeFlowは興味あるけど、メンテナンスされてないっぽいなぁ。。。

JUnit ソースリーディング中...(3)

さすがに理解はできてきたかな。「使える」ようになったかはともかく。ちょっと整理してみる。自分のために。JUnitはテキストベースでも使えるし、GUI は awt と swing が使える。それぞれ、 junit.textui.TestRunner junit.awtui.TestRunner junit.swingui.…

JUnit ソースリーディング中...(2)

うーん、理解しにくい。 /** * A convenience method to run this test, collecting the results with a * default TestResult object. * * @see TestResult */ public TestResult run() { TestResult result= createResult(); run(result); return result; …

JUnit ソースリーディング中...

http://www.itarchitect.jp/beginners/-/39422.html や本家の、 http://junit.sourceforge.net/doc/cookstour/cookstour.htm というページがあるので、構造を理解しながら読めるのは助かる。が、難しいねえ。デザインパターンを駆使しているので、コードが複…

Tomcat6(Windows版)の不思議

仕事でTomcat6(Windows版)を使うことがあった。 通常は、Windowsでもzip 版をつかっていたのだが、サービスに追加する必要があったのでインストーラ付きを落としてきたのだ。2点問題があった。 1点目。なんとjre6では動かないのだ。よくわからないが相性が悪…

JUnit勉強会が無事終了

JUnit勉強会が無事終了しました。 遅刻して、かつ大幅に延長するという最悪な講師になってしまいましたが、ま、それなりに理解していただけたかと思います。多分。2回目があるのかどうか。

JUnit勉強会を開くとか言ってしまった(3)

行き詰った。 単純にJUnitの説明会といえば簡単なんだけど、プロジェクトに導入することを考えるとジレンマに陥る。 JUnitを理解するということ。 JUnitってなかなか理解されにくいと思う。2ちゃんねるの「JUnit使おうよ」スレッドでも「使っても意味がない…

JUnit勉強会を開くとか言ってしまった(2)

「JUnitをプロジェクトで使うためにはどうすればよいか」と書いている時点でちょっと情けなくなってきた。「え?使ってないの?」ということだ。 ぼくが考える使っていない理由: 開発者の立場 JUnitをちゃんと知らない 案外これだけのような気がする。 プロ…

JUnit勉強会を開くとか言ってしまった

先日この日記に書いた「受託開発の極意」の中の「約97%は単体テストで発見できる問題でした。」や、今かかわっているプロジェクトの「結合テストフェーズなのに単体レベルの不具合が多い」というのを目の当たりにしてしまったことなどから、思わず脊髄反射…

有用そうなサイトメモ

http://www.seamframework.org/ http://www.redhat.com/docs/manuals/jboss/jboss-eap-4.2/ja_JP/html/Seam_Reference_Guide/index.html http://docs.jboss.com/seam/latest/reference/en-US/html/tutorial.html http://www.devx.com/Java/Article/37547/1954…

Seam vs. SAStruts

悩むんだなぁ。Webフレームワークに何を使うか。今まではStrutsを軽くラップしてるフレームワーク*1があって、でもうまくラップできてなくて、あいかわらず設定ファイル地獄で、時には二重管理をしていて、Actionにビジネスロジック書きまくりな感じで(時に…